記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを始めるなら、損しないように始めたいですよね?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの登録はスマホ一台あればできますが、タイミングによっては損してしまうかもしれないことをご存知ですか?
今回はUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録するときの、損しないタイミングをこっそりと解説していきます。
実は私は今回記事にした、タイミングを知らずに損してしまったのです。
私のようにタイミングを間違えないために、この記事を参考にパートナー登録してみてくださいね!

「うさウバ」運営者
のこぎりうさぎ
当サイト運営者。副業でUber Eats を始める方を応援。合計配達件数100件、満足度100%をキープして配達に成功。初心者の方のために必要な情報を公開中。
目次
ズバリ!損しないタイミングとは?
ズバリと言ってしまうと、配達する準備ができてから登録しましょう!
理由はただ一つ、特別オファーを逃さないようにするためです。
特別オファーとは?
特別オファーとは、あなただけに届く追加報酬のことです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で追加報酬として有名なのは、クエストと呼ばれる「◯回配達したら〇〇円追加収入獲得」というものです。
しかし、Uber Eats(ウーバーイーツ)を登録したばかりの方には、まだクエストが存在しません。
そこで初めての方にも追加報酬を得られるように、特別オファーが届きます。

特別オファーには期限があり、過ぎてしまうと追加報酬が受け取れなくなってしまいます。
特に初回の特別オファーは回数が少ないのでクリアしやすいですが、すぐに配達できる準備を整えてなければいけません。
全員に届くかはわかりませんが、私の初回の特別オファーは「5回配達すると、2000円の追加報酬」でした。
1回の配達に、追加報酬が400円プラスされるわけですが、1回の追加報酬が400円は高額です。
私はそれを知らずに、チャンスを逃してしまったのです。
損しないためには
まず、車両の確保が最優先です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)では、自転車、原付バイク、軽貨物など配達する車両を選ぶ事ができます。
私の場合、自転車を選択しました。
家にある折りたたみの普通の自転車で配達できるだろうと、タカを括っていたのです。
しかし、私の配達エリアは坂が多く、3キロを超える依頼も多いエリアでした。
2回配達すれば疲れてバテてしまい、新しい自転車を購入している間に特別オファーは期限が切れてしまいました。
加えて配達用のバックも準備しておく必要があります。
ただしバックの準備はそこまで時間は掛からないので、登録申請からアカウントの有効化ができるまでに揃えておきましょう。
登録する季節は?
日本には四季があり、1〜12月のどこで登録すると良いのでしょうか?
季節に関しては、いつ登録しても大丈夫です。
とにかく最初から数をこなしたいという方は別ですが、徐々に始めていきたい方はそこまで気にしなくても大丈夫です。
しかし特別オファーは、クリアすると次のオファーが届きます。
私の場合5回→30回→60回→120回(合計の配達回数)で届きました。
会社員の方で仕事の後に配達をしようと考えてる方は、依頼が多い時期でないと達成できないかもしれません。
配達依頼が多い時季節、少ない時が存在するため解説していきます!
配達依頼が多いのは「夏」と「冬」
「真夏の暑い時に外に出かけたく無い」「真冬の寒空の下よりこたつに居たい」と思ってUber Eats(ウーバーイーツ)を頼む方が増えます。
配達パートナーも真夏や真冬には配達したく無いと思う方が増えるので、依頼を受信できる回数が増えます。
ただし、夏の夜は涼しくなるので昼間よりも需要が落ちる傾向にあります。
配達依頼が少ないのは「春」と「秋」
夏冬とは、逆の理由で依頼が少なくなります。
春や秋は出かけやすい気候のため、自分で買い物に出たりすることが予想されるため配達依頼が減ります。
配達しやすい気候になるため配達パートナーの数も増えるので、より依頼が届かなくなってしまうのです。
1週間ではどこが狙い目?
土日は依頼が多い
やはり土日は仕事が休みの方も多く、家でゆっくりしたい方が増えます。
配達依頼は1週間の中でも最も多いため、土日が稼働できればかなり件数を稼ぐ事ができます。
火、水曜日は依頼が少ない
体感的に火曜日、水曜日は依頼が少ない傾向にあります。
私の推測になってしまいますが、週半ばのため節約して自炊する方が多いのかもしれません。
時間帯は?
土日は1日を通してある程度、配達依頼の需要があります。
また平日、土日どちらでも11時〜13時、18時〜20時までは依頼が多いです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)には、配達需要が高い時間に一定の倍率で報酬が上がる「ブースト」というものがあります。
このブーストを見ても11時〜14時、17時〜21時は1日の中で最も倍率が高くなるので間違い無いでしょう。
まとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを始める際の、損しないタイミングを解説しました。
繰り返しになりますが、配達できる準備ができてから登録をするようにしましょう。
特に車両の確保は重要ですよ。
今回の記事で配達をしてみたいと思った方に向けて、以下の記事でUber Eats 配達パートナーを始めるメリット・デメリットを解説していますので併せて読んでみてください。
またこちらの記事では登録方法を解説しているので、早速登録してみたいと思う方は読んでみてください。